40cmぐらいのコブダイが3月末に入りました。とても元気な状態でしたので、直接大きな水槽に入れました。入れて数日は岩の隙間に隠れていて姿が見えなかったのですが、最近では時々岩の隙間から出てきています。ちなみに1階のエレベーターの近くで見ることができます。口を見ると怖いですが、おでこが出ていて面白い顔なのでぜひ探して見てください。【伊藤】
詳しく見る3月17日よりシーランド「イルカアシカショー」でバンドウイルカが観覧席に向かって大きなボールをキックします。まだまだコントロール不十分なため、毎日1回、10時のショーのみでしか行なっていませんがクリーンヒットするプールのあちこちに勢い良くボールが飛んでいきます。3頭のイルカがそれぞれ1個ずつキックしますが、3個すべて観覧席にシュートできれば大成功です。運良くボールを受け取ることができた人には何か良 […]
詳しく見る昨年3月24日、当館では初めてゼニガタアザラシが生まれた日です。あれから早いもので1年が経ちました。自然界ではゼニガタアザラシの個体数の減少が見られ、水族館としても是非繁殖させたかったため嬉しさもひとしおでした。メスのユルリ(愛称名)も日ごとに成長し、餌の時間になると水面から顔を出しつぶらな瞳で見つめてきます。これからも元気で育ってほしいものです。【高田】
詳しく見るSea Landのショーでは、現在ポッキーとテリーという2頭のベテランアシカが活躍をしていますが、2/26より探検隊の役でタックという新しいアシカも登場しました。アシカショーの後半の海賊のシーンからの登場ですが、現在の所は4時のショーのみの参加です。はりきって大声を出したり、はりきり過ぎてトレーナーより先に次の芸をしてしまうこともあります。一生懸命に役を演じるタックを皆さん応援してあげて下さいね。 […]
詳しく見る水族館をもっと楽しむには…。目だけではなく耳も使ってみて下さい。例えばシーズーの屋外ペンギンプール。いろんな声が聞こえます。ペンギン達の鳴き声は、種類によって様々です。ちょっと個性的な彼らの声は、「鳥」のイメージからは少しかけ離れているかも知れません。そんな声のなか、「ピーピー」と鳥らしい声がしたら、それはフンボルトペンギンの雛の声です。岩壁の向こう側の巣にいる為、巣立ちまでは、声だけの登場です。 […]
詳しく見る皆さんはイルカに耳があるのをご存知でしょうか?少し見ただけでは解りづらいですが、ちゃんとついているんです。目の後ろのに黒いくぼんだ場所がイルカの耳になります。イルカショー等で、近くで見る機会がありましたら1度探して見てください。【松本】
詳しく見る私たち人間の「性別」は男か女か一方に決まっていて、普通変わることはありません。しかし魚の世界ではメスからオス、オスからメスに性転換する魚が実はたくさんいます。シーズ-にも何種類かいますが今回は2Fの水槽にいるキンギョハナダイとスミレナガハナダイを紹介します。どちらの魚も赤い色をしたキレイな魚で小さい時にはみんなメスです。それが成長するにしたがって群れの中で大きく強い魚がメスからオスへと変わっていく […]
詳しく見る現在、アシカショー『シーランド財宝伝説』で活躍中のポッキーとテリー。皆さんは見分けることが出来ますか?今回はその見分け方をお教えしましょう。まずポッキーは目が丸く、優しい顔つきをしています(写真)。一方のテリーは目がやや細く、シーランド財宝伝説の役柄にぴったり??な顔をしています。しかし、一番わかりやすいのは、歩き方です。テリーは前肢(まえあし)と後肢(うしろあし)を使って歩きますが、ポッキーは後 […]
詳しく見る冬の日本海沿岸では、強風と荒波に乗って外国製の漁具やロープ、そして海藻や流木など、大小さまざまなものが漂着します。城崎マリンワールドの海辺でも見られるそれらの漂着物は、冬の季節風と南の海からの対馬暖流に乗ってやってきたと考えられています。時にはハリセンボンやアオイガイといった生きものたちが漂着することもあります。これらの漂着物は、生きものたちの生活史や環境問題などを私達に語っています。これらの海辺 […]
詳しく見るアシカには長いヒゲがあります。現在アシカショーに出ているポッキーのヒゲは1番長いもので28cmもあります。人にはえているヒゲはあまり役に立ちませんが、アシカのヒゲは重要な感覚器官です。この長いヒゲを写真のように前方にかたむけて鼻先の方で物をさぐるのです。余談になりますが、眉毛にあたる位置にも数本の長い毛がはえています。アシカが近くにきた時に観察してみて下さい。【高津】
詳しく見る