4月25日に一羽のフンボルトペンギンの雛が巣立ちをしました。まだちゃんとした名前はついていませんが今のところギンヒナ(母親の名前がギンだから)と呼ばれています。このギンヒナ、泳ぐのが大好きなようで朝から夕方まで一日中プールで泳いでいます。中々上手に泳げるようで一人前にプールの底の方まで潜ることもできます。体の模様がなく顔全体が黒っぽい若鳥の中でも一番小さな子がギンヒナです。さがしてみてくだい。(出 […]
詳しく見るバンドウイルカのボビーとレジーは、ショーデビューしていない、まだまだ新米のイルカです。普段はスタジアム横のプールにいます。そして、好奇心がとても強いみたいで、いつも周りのプールを覗いています。水中から周りのプールを見ることは、他のイルカでもやっていますが、この2頭は違います。水中からでは物足りないのか、水面から顔を出して、周りのプールを覗いています。もしその光景をご覧になった時、ボビーとレジーが何 […]
詳しく見る毎年春になると、ここ日和山海岸には、何処からともなく現われる生きものがいます。以前にも少し紹介しましたが、「アメフラシ」です。彼らはこの季節、産卵の為に岸近くの浅場にやってくるのです。ただいまタッチングコーナーでは大きな「アメフラシ」と少し小さな「アマクサアメフラシ」の2種類を展示しています。ぜひ触ってみて、彼らの独特の感触をお楽しみください。(蛭谷)
詳しく見るイルカたちは遊び好きな動物で知られていますが、水族館で暮らすイルカたちも遊びの達人です。そんな遊び好きなイルカたちのために今回はシャワーを作りました。落ちてくる水に大きく口を開けて無邪気に待ち構えている姿はとてもかわいいですよ。上級者になると、尾びれに水を当てたり、ジャンプしながら体全体に水を当てたりしています。シーランドのメインプールの横にあるカマイルカたちのプールで密かに遊んでいるので、可愛ら […]
詳しく見るシーズー3階の円山川下流水槽にはカワムツやギンブナ等雑食性魚達がたくさんいます。これらの魚には主にコイ用配合飼料やアミエビ等を与えていますが、補助的な餌としてうどんを使っています。うどんは細かく切って、週に2回与えていますので運がよければ魚達がうどんを食べる姿をごらん頂けるかもしれません。(大津)
詳しく見るシーランドスタジアムのイルカ・アシカショーでは、毎回参加者を募って動物達と遊んでもらっているんですが、その内容にはイルカショーとアシカシーの2つがあります。参加者の皆さんは、とりあえずイルカショーへの参加を思い描かれるようですが、アシカショーも面白いので参加してみて下さい。強面ですがお茶目なテリー君が皆様の御相手を致します。参加したい方は募集の際に「アシカー!」と叫びながら手をあげて下さいね。(高 […]
詳しく見るゼニガタアザラシのマシュー・ユルリの2頭が、ただいま換毛中です。(換毛というのは1年に1度古い毛から、新しい毛にはえかわることです)個人差はありますが、毎年このシーズンに始まります。約2週間ですべてがきれいにはえかわりますが、しばらくは、あちらこちらがはげている状態です。セイウチのデンはちょうどはえかわってきれいになっています。ですが、セイウチはすぐに毛がこすれて無くなってしまうので、毛がボウボウ […]
詳しく見る海の動物のお話を皆さんは知っていますか?毎週土曜日10:30、13:30、15:00のドルフィンタンクのショーが終った後すぐ行なっています。年に4回内容を変更しています。今は「城崎マリンワールドの海の仲間たちについて」です。次回4月からの新テーマは「イルカのプロポーズから子育てまで」です。皆さんがへぇーと思う事があり、面白いと思いますのでぜひ聞きに来て下さい。(西川)
詳しく見る水族館や動物園などでは、一般の人が入れないバックヤードがあります。マリンワールドでは、1日1回バックヤードツアーを開催しているので、ツアーに参加したお客様は通ったり、説明を聞いたりしたかもしれません。バックヤードには、さまざまな機械類や配管、水槽などが所狭しと並んでいます。そこでは、係員が生きもの世話や飼育水の管理、ポンプの状態などの点検などを行っています。また次の原稿の順番がきたら、いろいろご紹 […]
詳しく見る季節の変化は、色々なものから感じられますが、その一つに生き物達の行動の変化が挙げられます。例えば、渡り鳥の飛来。城崎マリンワールド付近には様々な鳥が季節と共に姿を見せてくれますが、一年中で一番寒い今の時期、目に付くのがウミネコを中心としたカモメの仲間達です。シーランドスタジアムの後ろにある防波堤にたくさんのカモメ達が集まり羽を休めています。時には、イルカの餌のおこぼれを頂戴しようとステージ周辺にや […]
詳しく見る