【概要】
ウニ駆除の動画で一躍話題となった「スイチャンネル(登録者29万人)」の中村氏。ウニ駆除をはじめたワケとは?海藻が突然消える?復活のカギとは?…等など。保全活動を通じて長崎の海で発見した面白いお話を、一緒に聞いてみませんか。
【中村拓朗氏Profile】
YOU TUBE:スイチャンネル(登録者29万人)
プロダイバー。鹿児島大学水産学部を卒業後、長崎ペンギン水族館で飼育員として3年半の勤務を経て、独立。現在は水中ガイドのほか、海の生き物の生態を自らが撮影した水中映像で紹介するYouTube「スイチャンネル」を運営。水中自然観察家として、地元メディアにも出演多数
【イベント詳細】
【注意事項】
【特別協力】
【豊岡ブルーカーボンプロジェクトとは?】
海藻が消え、生き物が姿を消す海の砂漠化(磯焼け)が今、日本中の海で進行しています。城崎マリンワールドでは、日和山海岸の藻場保全活動を通じてブルーカーボン生態系の育成と啓蒙を行い、CO2削減を目指す「豊岡ブルーカーボンプロジェクト」に取り組んでいます。このたび啓蒙活動の一環で、特別講演会を開催いたします。