7月8日より「透けるとんな生きものたち」と題し、普段みのがされがちな透明な生きものたちの展示を始めます。海には様々な方法で外敵から身を守る生物がおり、中には透明であることで身を隠すものもいます。夏休みを前に、見た目にも涼しい生きものたちの展示です。ぜひご覧ください。
期間:7月8日~9月下旬ごろ
場所:シーズー2F
本日よりシーランドで行っているイルカ・アシカショーが新しくなりました。今回は『城崎アニマルスクール』と題し、観客の皆様には生徒として授業にご参加いただきます。豪快な得意技を披露するイルカたちと、コミカルなパフォーマンスのアシカたちをぜひご覧ください。
.新たなる「水族館以上」を目指して
これまで「水族館以上」のコンセプトのもと、海に抱かれた水族館として水族館以上の驚きや楽しみ、ふれあいや会話を提供してきました。
そしてこれから私たちは、城崎マリンワールドの新しいあり方と日和山海岸という地域の進化を目指し、「水族館以上」というコンセプトはそのままに、その存在意義を水族館という施設単位だけでなく、日和山海岸という地域全体の視点から見直し、この地域に新たに人々が訪れ、集まることを目的に、水族館以上のことを提案する拠点として、城崎マリンワールドを位置づけます。
マークには、海、波、海岸、山、そしてこの地域に集まる人や生きものたちの笑顔を象徴的にデザインしました。
今後も城崎マリンワールドの取組にご期待ください。
.大変優れた音声弁別能力(音声サインを識別する能力)を持つトドのハマは、聞き分けられる言葉の数が30種類となり、「日本一言葉を聞き分けられるヒレアシ類」となりました。その優れた能力は「トドのダイビング」のショーの中でご紹介しております。ぜひご覧ください。
*ヒレアシ類(アシカ・セイウチ・トド等)の音声弁別能力は、セイウチの20数種類が最多記録でしたが、今回のハマの事例から、ヒレアシ類にはさらなる能力が秘められていることを示すことができました。
.6月9日(日)11時よりイルカ・アシカショーのスタジアムにて、兵庫県歯科医師会とのコラボイベントを実施します。6月4日~10日の歯と口の健康週間にちなみ、ショーに出演しているセイウチのそらのお口の健康チェック&歯磨きを予定しています。お越しの際はぜひご参加ください。
※イベントは終了いたしました。
.イルカと泳ぎたい。その夢を城崎マリンワールドで叶えてみませんか?ドルフィンスイムの予約が5月1日よりスタートいたしました。この機会ぜひお見逃しなく!
期間:6/1~10/31(お盆期間はお休み)
時間:14:50~ 約50分
参加 :3名
料金 :5000円
条件 :身長150cm以上で50m泳げる方
予約 :Tel 0796-28-2300(1ヵ月前より予約可※当日予約は不可)
※イルカの体調により変更になる場合があります
今年の2月に誕生したアザラシの赤ちゃんの誕生を記念し、城崎マリンワールド生まれの”うちの子”とふれあえるツアーを開催いたします。アザラシの赤ちゃんにも、特別に大接近できます。ぜひご参加ください。
概要:当園生まれのアザラシの赤ちゃんに大接近したり、ペンギンの子供にふれて、アザラシにサインも出せる限定ツアー
期間:5月11日~6月30日→7月21日の土日祝
※好評につき開催期間を延長いたしました。
時間:13:40~(約60分)
料金:2000円
定員:5名
条件:3才以上(7才以下は保護者の参加が必要)
予約:1ヵ月前より電話にて事前予約
(残席あれば当日予約も可能)
ツアーについてはコチラ
.2月13日にゴマフアザラシのオスの赤ちゃんが誕生しました。本日より公開をはじめ、併せて名前の募集もスタートしております。ぜひかわいい姿をご覧いただき、ピッタリの名前を考えてあげてください。
公開場所:シーズー1F(セイウチ水槽横の水槽)
名前募集:ダイブ(イルカプール横)
*繁殖の取組は新施設の『日和山海岸ミュージアム』で詳しくご紹介しております。
.